<薬用>杏仁オイル 30ml

  • 即納
  • ポイント還元

<医薬部外品>無香料・無着色・無鉱物油
治療院のために独自開発プロ専用の「薬用(医薬部外品)オイル」です。
ダウンロード可能な院内チラシもご用意しています。

¥ 1,650 税込
商品番号 000-0236

入り数:  1本

メーカー: トワテック

最短出荷
[ 17 ポイント進呈 ]

この商品は下記キャンペーン対象です

  • 新規会員登録で500ポイントプレゼント

4.86
7
  • Hego
    非公開
    投稿日
    スッと伸びるので使いやすいです。オイルも重たくありません。香りもよいので愛用しています。鎮静成分も入っているので肌荒れした時にも重宝しています。
  • かず
    非公開
    投稿日
    杏仁の爽やかな香りに癒されると、患者さま方から好評です。テクスチャーも滑らかで、非常に使いやすいです。発売当初からずっとリピートしています。
  • 冬兎
    非公開
    投稿日
    美容鍼の後に使用していますさらっとしていてとてもいいです杏仁の甘い香りはしつこくなく患者様から好評です
  • まろん
    非公開
    投稿日
    顔など炎症反応が出やすい部位にお勧めです。弱い刺激でも発赤や炎症は出てきてしまいますので、患者さんに副反応を抑える説明をして使っています。患者さんの誕生日に差し上げるととても喜ばれています。
  • YZ
    非公開
    投稿日
    「何の匂いですか?」「美味しそうな匂いがします」「杏仁豆腐買って帰ります」会話作りのきっかけにもなるので美容鍼コースの仕上げに使用してます。

お試し用サンプルについて

本品のサンプルをお求めの場合は、下記のお問い合わせフォームにて「杏仁オイル サンプル希望」の旨とご希望のご送付先を明記の上ご連絡いただくか、別商品のご注文の際、【サンプル】(0円)を一緒にカートに入れてご注文ください。

※サンプル請求は、原則としてお一人さま1回とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
お問合せはこちら→

美容鍼と相性抜群!鍼灸院のための美容マッサージオイル

<薬用>杏仁オイルは、敏感なお肌にも乾燥や炎症で荒れてしまったお肌にも使える100%天然・無添加の美容マッサージオイルです。
抗炎症作用(※)が認められており、美容鍼との相性も抜群。ベタつきが少なく、フェイシャルマッサージやアフターケアに最適です。

※肌荒れ、あれ性、あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきび防止、かみそり負け防止、日やけ・雪焼け後のほてり防止、皮膚にうるおいを与える

【院内チラシをご用意しております!】

下記よりダウンロードしていただき、お客様へのご説明や院内販売などにお役立てください。

ダウンロードはこちら→

こんな鍼灸師さんにおススメ!

  • どんな人にも使える安全・高品質なオイルが欲しい
  • マッサージしながら美容効果もプラスしたい
  • 美容鍼のデメリットをカバーしたい
  • 手間もコストも抑えたい

フェイシャルマッサージに使用するオイル、実はいろいろな不満を抱えていませんか?
もし上記のような不満を抱えているなら、トワテックの<薬用>杏仁オイルがオススメ。
一般的なマッサージオイルと異なる4つのポイントをお伝えします。

【ポイント1】香料・着色料・鉱物油は一切不使用。 荒れた肌にも使える100%天然オイル

<薬用>杏仁オイルは、香料・着色料・鉱物油などを一切使用していません。
さらに、抗炎症成分「グリチルレチン酸ステアリル」を配合しているため、肌荒れの改善にも効果的。
敏感なお肌にも、乾燥や炎症で荒れたお肌にも、安心してご使用いただける顔用美容マッサージオイルです。

【ポイント2】お肌に嬉しい美容・保湿成分たっぷり!スキンケアにもご使用いただけます

貴重な「杏の核」から絞った杏仁オイルには、エイジングケアに欠かせない「パルミトレイン酸」をはじめとした5種類の高級脂肪酸がたっぷり。
この杏仁オイルに、ホホバオイルやスクワランといったお肌に有用なエキス・オイルをさらに配合したのがトワテックの『<薬用>杏仁オイル』です。
フェイシャルマッサージオイルとしてはもちろん、日々のお手入れにもご活用いただける贅沢なオイルです。

【ポイント3】鍼やお灸によるお肌の赤みもサッと沈静。炎症抑制効果(※)のある“医薬部外品”です。

鍼やお灸のあとのお肌の赤み、「そういうものだから」とそのままにしていませんか?
<薬用>杏仁オイルは炎症抑制効果*が認められている医薬部外品のオイルです。乾燥や炎症で荒れてしまったお肌だけでなく、鍼やお灸のあとのお肌の赤みにも効果的。
素早く鎮めて元通りにするので、鍼灸施術を受けたお客様も安心です。

【ポイント4】べたつかず、拭きとり不要&メーカー直販だから中間コストも大幅カット

<薬用>杏仁オイルはサラサラした伸びの良いテクスチャが特徴。
ベタつかずにスッと肌に馴染んで、面倒な拭き取り作業や洗濯も不要です。
また、杏仁オイルとしての特性を活かした美容オイルの側面も持ちながら、価格は他社の類似商品と比べてリーズナブル。
その秘密は、商社や販売店を介さず、トワテック自ら原料の管理から流通まで行うことで実現した中間コストの大幅カット。
毎日の施術で使ったほしいからこそ、お手頃価格での提供に努めています。

※肌荒れ、あれ性、あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきび防止、かみそり負け防止、日やけ・雪焼け後のほてり防止、皮膚にうるおいを与える

ユーザーボイス

和心堂院長 宮城絵里子先生

『私自身が使用してみたのですが、とても良い商品だと思っています』

化粧水や美容液の後にこのオイルでフタをすると、朝起きたときにとてもお肌がしっとりするんです。
オイルには粗いものと細かいものがありますが、このオイルはとても細かくてお肌への吸収率が高く、使用感もなめらか。
美容鍼を行っている鍼灸師さんなら、フェイシャルマッサージにぴったりだと思います。
ワンランク上のオプションメニューとして導入しても良いですね。
渋谷スキンクリニック Hari-Kyu BLOOM 茅野志津子先生

『当クリニックで鍼灸を始めたときからずっと愛用しています』

美容鍼の後のリンパトレナージュに使用しているのですが、お肌が細胞からふっくらする感じになるだけでなく、鎮静効果が高いので刺鍼の赤みが早く引いてくれるんです。
馴染みが良くベタつきませんし、ニキビ肌のかたにも安心して使えますから、当クリニックでは美容鍼を受けたすべてのお客様に必ず使用しています。
私自身も、ここぞという時には自分に鍼を打って、このオイルでマッサージをするくらいお気に入りです。
美容鍼を導入している治療院さんなら、ぜひ鍼と組み合わせて使ってほしいオイルですね。

『薬用オイルで施術効果増へ!』

特別なことは何もしていません。 今までのメニューをこのオイルでの施術に変えただけ。
天然オイル配合だと何らかの刺激を感じる方も時にいらっしゃるのですが、極度の乾燥肌の方などを施術する中でも、刺激をうったえる方が全くいませんでした!
(※すべての方に刺激がない、というわけではありません。)
また、患者様に施術効果を実感していただくことを目指しておりますので、薬理効果がある有効成分を配合していることはとても評価できると思います。
<薬用>というのも、患者様に自信をもっておすすめできるポイントです。

(さくら鍼灸治療院 大東先生)


『ずっと気になっていた肌の赤みケアができるようになりました』

敏感肌の患者さんは鍼を刺した後にポチッと赤くなってしまうのですが、<薬用>杏仁オイルを塗ってあげるとすーっと赤みが引いていきます。
保湿力が高いし伸びがすごく良いので、少量で広くカバーできるのも良いですね。

(めぐみ治療室 船原先生)


『赤みにも美容にも効果的です』

鍼のあとの赤いポツポツが消えるので、美容鍼のあとのフェイシャルマッサージに使用しています。
患者さんからの反応はとても良くて、「肌が白くなる」とか「杏仁豆腐みたいな良い香り」などの声をいただきます。

(さかい鍼灸接骨院 酒井先生)


『サラサラしているので拭き取りも不要です』

美容コースの締めのオイルマッサージに使用しています。
以前使っていたオイルはベタベタしていて、不快だからと拭き取ってから帰る患者さんもいたのですが、<薬用>杏仁オイルにしてからはそれがなくなりました。
ベタつかずに快適に使えるオイルだと思います。。

(タガイ接骨院 互先生)


※個人の感想であり、商品の効果を確約するものではありません。

<商品仕様>

容量 30ml
全成分 ※グリチルレチン酸ステアリル、キョウニン油、スクワラン、油溶性ヨクイニンエキス、月見草油、油溶性シラカバエキス、ショウブ根エキス、ホホバ油、ローズヒップ油、アーモンド油、グレープシードオイル、カモミラエキス-1、トウキエキス-1、天然ビタミンE
※印は有効成分です。※印のないものはその他の成分です。
発売元 トワテック株式会社
製造販売元 太陽製薬株式会社

保存上の注意

  • 使用後は必ずしっかりと蓋をしめてください。
  • 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
  • 極端に高温または低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
  • 一度取り出した内容物を再び容器に戻すのにおやめください。
  • 開封後はなるべく早めに使いきることをおすすめします。
  • 時間の経過により、まれに渇変がおこる場合がありますが、品質に問題はありません。
  • 一度開封した化粧品を長時間放置後に再使用することはお避けください。

使用上の注意

  • 傷やはれもの、しっしん、かぶれ等の異常がある部位には、お使いにならないでください。
  • 肌に合わない場合は、使用を中止してください。使用中、または使用した肌に直射日光があたって赤み、はれ、かゆみ、刺激等の症状があらわれた場合は、使用を中止してください。
  • 肌に異常があらわれたときは、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがあります。

関連商品

前へ
次へ

この商品のレビュー

商品を購入いただくとレビューを投稿できます。