過去にIK41をお買求めになられた方で、修理用ゴムをお求めの方は「IK41 大腿骨取付交換用ゴム紐セット希望」の旨とご希望のご送付先を明記の上、下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問合せはこちら→
患者説明に使える!脊柱模型 大腿骨付き
可動型脊柱模型IK41の、ここが使いやすい!
- 可動範囲が広く、自然な骨格を再現!
- 脊椎が動かしやすく、説明しやすい!
- スタンドが安定しており、倒れにくい!
可動部位
- 脊柱、尾骨、骨盤、股関節(分離不可)
各部位紹介

1. 可動域の広い股関節
IK41の大腿骨は、伸縮性の高いエラスチックコード(ゴム紐)で結合。
左右・前後はもちろんねじれや脱臼のような、ネジで固定されている模型では難しい動きも表現可能です。
こんな症状の再現・説明に!・・・
変形性股関節症、大腿骨頭すべり症、股関節脱臼など

2. 柔軟性の高い脊柱部
仙脊柱の芯部は金属製のフレキシブルパイプを使用。
可動は比較的やわらかくて動かし易いです。
前屈・後屈・側屈・回旋などの再現が可能です。
回旋時も椎骨と椎間板は連動して可動するため自然な動きを再現できます。
こんな症状の再現・説明に!・・・
S字湾曲、側湾症、椎間板ヘルニア、腰椎変性すべり症など

3. 動作と調整が可能な骨盤
仙腸関節・恥骨結合部は固定しているネジを緩めることで稼動させることが可能。
ネジをとってしまえば着脱も可能です。
前後左右に動かすことが可能なため、骨盤の開閉・歪みや、仙腸関節部分の説明にぴったりです。
こんな症状の再現・説明に!・・・
骨盤の歪み、恥骨接合離開、仙腸関節障害など

4. 安定したスタンド
忙しい治療院で模型が倒れてしまうことが多いとわずらわしいですよね。
IK40のスタンドは底面積が広く安定性が高いため、倒れにくいつくりになっています。
大腿骨の修理法
IK41の大腿骨は、実際の股関節に近い動きを再現するため、ゴムで接合されています。
そのため、使用しているうちにゴムが伸びてしまう・切れてしまう場合があります。
そのような場合には、付属の「IK41 大腿骨取付交換用ゴム紐セット」をご使用ください。
<商品仕様>
サイズ | 約88cm / 約W30.5×D26.5×H94cm(スタンド) |
---|---|
重量 | 約2.7kg |
素材 | PVCプラスチック製 |
付属品 | スタンド付属 |
生産国 | 中国 |
- ※製造ロットにより模型の色味が異なる場合があります。患者様への説明を行う上で差し支えはありません。
- ※仕様・デザインは改良のため予告なく変更することがあります。
医学玄人 IgaKuroの人体模型とは
治療や症状の説明時、患者さんにとっては専門的な用語がなかなか理解しづらいものです。
言葉だけでなく、立体的に表現可能な模型を使って説明することで患者さんの理解を深めることが可能です。
そんな患者説明に使用することを想定し、動くところは「動く!」、取り外せるところは「外せる!」というコンセプトをもとに、機能性を持たせた人体模型をご用意しております。
患者さんとのコミュニケーションツールとしても最適な人体模型です。
商品比較
この商品のレビュー
商品を購入いただくとレビューを投稿できます。