各種ソルボパッドの接着に使用します。
接着部分が固くなりにくく、5-10秒で接着が可能なので、作業性に優れています。
■内容量:20g
商品説明
各種ソルボパッドの接着に使用します。
接着部分が固くなりにくく、5-10秒で接着が可能なので、作業性に優れています。
■内容量:20g
足底板作成例
1.現在使用しているシューズから中敷きを取り外す。
2.フットプリンターで足底圧を測る(負荷の場所を確認)。
3.インソールを元の中敷きに合わせてカットする(写真A)。
4.立位姿勢を観察し、肩、背骨、骨盤などのバランスをチェックする。
5.左右のバランスや手の振り方など、歩行を観察する。
6.アーチの位置と形状などを観察する(写真B)。
7.足に合わせて、パッドをカットする(写真C)。
8.段差が気になる場合は、パッドをグラインダーでカットする(写真D)。
9.パッドに両面テープを貼って、インソールに固定する(写真E)。
10.インソールを入れたシューズを履かせて、左右の肩、腰、足部等がバランス良くリズミカルに動いて、歩行できているかどうか観察する(写真F)。
11.必要に応じて、調整用パッド(プレーンシート等)を付ける。
12.再度歩行を観察して、違和感も含めて確認して完成。
※溶着については、取り外して調整しなくててはならない場合には、両面テープを使用し、パッドの調整が不要で固定する場合は、ソルボ専用接着剤 シアノンTG(別売り)を使用してください。
※足底板の使用チェックとして、3日-1週間に再度チェックすることが望ましいでしょう。
この商品のレビュー
商品を購入いただくとレビューを投稿できます。