【サンプル】<キネプロ>トワテック キネシオロジーテープ PRO
【サンプル】<キネプロ>トワテック キネシオロジーテープ PRO
【サンプル】<キネプロ>トワテック キネシオロジーテープ PRO

【サンプル】<キネプロ>トワテック キネシオロジーテープ PRO

  • ポイント還元
  • 返品不可

<キネプロ>トワテック キネシオロジーテープ PROの試供品です。

内容:幅5cm×長さ25cm×2枚

¥ 0 税込
商品番号 ZA-135

入り数:  2枚

メーカー: トワテック

最短出荷

この商品は下記キャンペーン対象です

  • 新規会員登録で500ポイントプレゼント

注意

0円サンプルの単独購入はできません。
他の商品と併せて購入いただき、合計金額が1円以上になるようにしてください。
この商品は、お一人様、通算1回しかご注文いただけません。

トワテックキネシオロジーテープが進化!撥水性と通気性が向上し、かぶれにくくなりました!

多くの治療家が納得するテープを求めて

トワテックでは「より多くの治療家が納得するテープを届けたい」という思いから、新たなキネシオロジーテープの開発に着手。
治療家が求める機能を徹底的にリサーチし、生まれたのが「トワテックキネシオロジーテープPRO」です。

【進化1】通気性

糊の形状を独自のウェーブ加工に変更。
肌への非粘着面が8%増加させることで、空気の通り道を広げました。
それにより、通気性は従来のキネシオロジーテープと比較して23%UP!
テープが乾きやすく、蒸れにくくなりました。

【進化2】撥水性

生地の撥水性能を大幅に強化!
水分がテープに染み込みにくくなり、シャワーの水や運動時の汗をしっかり弾いて蒸れを防ぐようになりました。
※実験方法:傾斜30度の台にテープを貼り、少量の水をテープの上にかけて水の弾き方を比較しました。

【進化3】糊残り

医療現場で使われている皮膚接着剤と同じ糊を使用することで、糊残りと肌へのダメージを軽減。糊のベタつきもなくなりました。
※実験方法:傾斜30度の台にテープを貼り、少量の水をテープの上にかけて水の弾き方を比較しました。

【進化4】保持力

トワテックキネシオロジーテープソフトタイプに比べてテープの保持力(はがれにくさ)が128%UP。
長時間の使用や激しい運動でも剥がれにくくなりました。

【進化5】パッケージ

パッケージの表面下部に窓枠をつけることで、テープの残量を一目で確認できるようになりました。
また、32m×1巻入の箱にはテープを引き出せる取り出し口が付き、箱からテープを出し入れするわずらわしさをなくしました。

<商品仕様>

サイズ 幅5cm×長さ25cm
内容量 2枚
原材料 綿糸、ポリウレタン糸、アクリル系粘着剤
原産国 中国

テーピングのQ&A

剥離紙はありますか?
剥離紙がついています。
手で切れますか?
手では切れません。ハサミをご使用ください。
どこに貼ればいいですか?
特にここへ貼らないといけないという決まりはありません。
肩、腰、膝、足首に貼ることが多いですが、首、腕、手首、指先、太もも、ふくらはぎ、足の裏など、様々な部位へのテーピングにご使用いただけます。

症状にあわせたテーピング法が動画で分かる!キネシオロジーテープ貼り方講座はこちら→
どうやって貼ればよいですか?
身体の痛みが明確な場合には、痛む箇所(筋肉、関節)にキネシオロジーテーピングを施します。
テープを貼る際は、筋を可能な限りのばした状態で行ってください。
貼り終わったら、キネシオロジーテープによる異常な引っ張り感がないか確認してください。
引っ張り感がある場合は、貼り直しを行ってください。
いつ剥がせばよいですか?
日常生活では2、3日貼ったままでも大丈夫です。
入浴もテープを貼ったままで問題ないですが、入浴後はタオルで水分を取りましょう。
運動後は汗の塩分が残るため、剥がすことをお勧めします。
かぶれないか心配です。
キネシオロジーテープは通気性を十分に考慮された製品ですが、体質として皮膚がかぶれを起こしやすく心配な方は、キネシオロジーテープのテーピングをする前に、小さく切ったテープを貼ってかぶれないか確認してください。
キネシオロジーテープをもっと使いやすくするには?
トワテックでは、様々なお悩みにお応えするアイテムを販売しております。
症状にあわせたテーピング法が動画で分かる!キネシオロジーテープ貼り方講座はこちら→

関連商品

トワテック キネシオロジーテープ PRO

この商品のレビュー

商品を購入いただくとレビューを投稿できます。