キネシオロジーテープ貼り方講座

前屈運動をした時に痛み、その原因が胸椎の可動域低下にある患者様へのテーピング

完成図

貼られる方の姿勢:座位
使用テープ本数:2本
胸郭の可動性が低下していると、胸から上の背骨が曲がらないため、その分腰に負担がかかります。

1本目

  • STEP.1:【鑑別方法】 立位で、無理のない範囲で前屈してもらいます。
  • STEP.2:【鑑別方法】これで痛みが出る場合は、胸から上の背骨がきちんと曲がっているかをチェックしてください。
  • STEP.3:【理論】本来は胸椎が曲がることで屈曲していきますが
  • STEP.4:【理論】胸郭の可動性が低下していると、胸から上の背骨が曲がらないため、その分腰に負担がかかります。
  • STEP.5:まず、胸椎周りの胸棘筋や最長筋がスムーズに動くようにサポートするテープを貼っていきます。
  • STEP.6:ここでは右の腰が痛むという想定でテープを貼ります。事前に背筋を伸ばした状態で、第七胸椎から第三腰椎までの長さを採寸し、カットしておきます。
  • STEP.7:テープは四角を切り落としておくと剥がれにくくなります。
  • STEP.8:貼られる人は座位で、頸椎と胸椎を屈曲させます。
  • STEP.9:貼り始めは第七胸椎です。
  • STEP.10:軽く引っ張りながら、背骨の右、脊柱起立筋の一番盛り上がったラインに貼っていきます。引っ張りすぎないように注意してください。
  • STEP.11:貼り終わりは第三腰椎です。
  • STEP.12:全体をしっかり押さえて完成です。左の腰が痛む場合は、背骨の左側に同じようにテープを貼ってください。

2本目

  • STEP.1:次に、腰椎周辺の腰部多裂筋や胸最長筋の屈曲時にかかる負担をサポートするテープを貼っていきます。
  • STEP.2:ここでは、右の腰が痛むという想定でテープを貼ります。
  • STEP.3:事前に第二腰椎から第四腰椎(ヤコビー線)までの長さを採寸し、カットしておきます。
  • STEP.4:貼られる人は、座位で骨盤を後傾させます。
  • STEP.5:貼り始めは、第二腰椎です。
  • STEP.6:棘突起の横にそって、軽く引っ張りながら貼っていきます。引っ張りすぎないように注意してください。
  • STEP.7:貼り終わりは第二仙骨です。 全体をしっかり押さえて完成です。
  • STEP.8:左の腰が痛む場合は、左側に同じようにテープを貼ってください。
尾崎誠 鍼灸師 あん摩マッサージ指圧師 日本体育協会公認アスレティックトレーナー 。アドリビ〝治療家のためのトレーナー学習〟代表。実践テーピング研究会講師を歴任。
アスリートの機能アップを目的としたテーピングのセミナーは過去42回開催。受講生はのべ500人を超える。
トレーナー歴:正智深谷高校ラグビー部 アスレティックトレーナー。立正大学硬式野球部トレーナー。その他、オリンピック選手、プロからJrアスリートをサポートしている。

まと治療院

住所:
さいたま市中央区新都心4-12 ミツエビル202
TEL:
048-795-7689
診療時間:
月・火・金:9:00~12:00 / 16:00 ~21:00
水・土:9:00~14:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセス:
さいたま新都心駅から徒歩5分
北与野駅から徒歩2分
URL:
http://www.mato-chiryo.in/index.html

TOWATECH®TAPING SERIES LINE UP

トワテック テーピングシリーズ ラインナップ