トワテック メディカルレポート トワテック通販サイトで人気を博したトワテックメディカルレポートがアーカイブとして復刻。来院患者さまへより良質な施術を行いたいと考えていらっしゃる治療家の方に「施術に活かせるヒント」、「患者さまへお伝えすると喜ばれる健康情報」などが盛りだくさんです。
vol.0170第11回「『手から伝わる真心』継続する大切さ。(エステ鍼灸)」 今月のテーマは「手から伝わる真心」継続する大切さ。(エステ鍼灸)です。 皆さんの鍼灸院やサロンの社訓は何ですか? 私のサロンの社訓は「手から伝わる真心」です。 元々、エステティックサロンとしてスタートした時に、この社訓にしました。 この社訓を元にスタッフ一同、それぞれの地域でかわいがって頂き、現在までに延19万人を超えるお客様が私たちのサロンにお越し頂いております。 エステや美容室、鍼灸院、整骨院、マッサージサロンは、お客様の皮膚に直接触る仕事です。 このメールマガジンでも以前に書きましたが、「皮脳同根」という考え方に私は強い関心を持ち、また現場で幾度となく「皮脳同根」を痛烈に経験してきました。 皮膚(肌)と脳は同じ根を持ち、美容や健康、ストレスからくる肌や身体の状態に この考え方はとても密接なのです。 エステサロンでは当然、治療はできませんから経穴や経路を使い治癒へ導く事は出来ませんが、「手から伝わる真心」と様々な化粧品や手技を駆使して状態を改善することに情熱を傾けているのです。 鍼灸院でエステを行う「エステ鍼灸」ではもっと効率よく良い結果を出すことが出来ます。 私が鍼灸師の資格を取得するきっかけも、エステのみでの皮脳同根の限界を感じたからです。 エステを取り入れる為には何の資格も必要ありません。 一般の方の多くはエステサロンを開業する為には何か専門的な資格制度があり、世の中のエステティシャンは皆、有資格者だと思われている方が多くいらっしゃいますが、それは大きな誤解です。 現在の日本では産業としては「エステティック業」として認められてはいますが資格は無いのです。 極端な言い方をすれば、誰でもエステティシャンとして事業所登録をすれば、いつからでもエステサロンを営業できるのです。 こういった事から、実に様々な形態のエステサロンが存在します。 しかし、その反面どの分野からも守られているわけでもなく、本当に実力勝負の世界です。 資格制度がないので、各サロンの技術的・知識の統一は無く生き残るために各サロンオーナーが自由に営業しています。 それでは、成功しているサロンとそうでないサロンの差は何でしょうか> 私はエステの世界に30年身を置いてきて様々なサロンオーナーを見てきました。 一番重要なのは、「満足して頂けたかどうか?」です。 私はお客様の満足感を徹底的に追求するために「手から伝わる真心」を社訓にしました。 他業種などからエステに参入されて、廃業されたオーナーさんともお話したこともあります。 その方たちがエステを開業される一番大きな理由は、「何の資格も必要なく利益率が良くて気軽にできるから」です。 もちろん、こう言うオーナーのサロンは、スタッフもお客様に対する真心やおもいやりの気持ちは希薄で、ほぼ間違いなくいずれ廃業に追い込まれます。 鍼灸師の素晴らしい所は「患者さんの辛い症状や、○○を治療してあげたい」という基本的な気持ちをお持ちで、厳しい試験に合格され、日々努力を惜しまずスキルアップを目指している姿勢だと思います。 こう言った志を元に鍼灸師になられた先生方がエステを導入し、エステ鍼灸として新しい美容の形をこれから日本で広められていく事に、期待と夢が広がります。 独立開業前は、エステティシャンとして施術しながら売上向上のために施術回数券(役務契約)の営業カウンセリングをしていました。 若かったこともあり、お客様が円マークに見えていた時期もありました。 施術も流れ作業で行い、施術をこなすのに精一杯。 もちろん気持ちがこもっているとは言えません。 それでも次々お客様が訪れた時代でした。 しかし、今は違います。 たくさんの医院、美容室、各種マッサージ店、鍼灸整骨院がありさまざまなカテゴリーの中から どこにしようか選べる時代です。 以前、ニュースにもなった、ある無差別殺傷事件の被害者のお母さんが来店されました。 手首、腕、首への自傷行為をされており、かなりうなだれての来店でした。 なにも言葉なく私はひたすらに施術しました。 まさしく「手から伝わる真心」です。 一生懸命施術しました。 施術後、お母さんは涙を流されました。 あなたの手から感じとれます。 私にとっては、今一番の治療はあなたの施術です。 心から感謝しますとお話しいただけました。 私は、この言葉を受けこの仕事についていてよかったと天職だと痛感しました。 皆さんはどうですか 本気で施術していますか? 「手から伝わる真心」と「患者さんの辛い症状や、○○を治療してあげたい」と言う気持ちと技術が正しく融合し、いつまでも継続していけばエステ鍼灸はしっかりと日本で根付いて行くと思います。 皆さんと根付かせていきたいと思います。 島田 ゆかり先生 YSI株式会社 代表取締役 NPO法人全国鍼灸マッサージ協会会員 一般社団法人日本エステティック協会認定 永久認定トータルエステティックアドバイザー CODES-JAPANソシオエステティシャン CIDESCO認定インターナショナルエステティシャン 日本エステティック業協会認定講師インターナショナルエステティシャン CPE認定電気脱毛士 元池坊短期大学非常勤講師 YSI株式会社 代表取締役 トータルエステ鍼灸院 4店舗経営